ブログ ぱりてきさすのトレード日記: 直感について

2011年01月24日

直感について

ポジを解消して余裕が出てきたので久しぶりに雑文をば。

株のエントリーやクローズをするとき、人それぞれ色々な理由を元に行っているのだと思う。理屈でする人もいれば直感でする人もいる。理屈は説明ができるからこその理屈なわけで今さら説明はいらない。今日取り上げたいのは後者の直感について。説明のできない直感とは一体なんなのだろう。

僕は株式投資を始めてかれこれ10年が経つのだけれども、その間いわゆる直感には何度も助けられて来た。直感の言うことを聞いていなければ、今の自分はないと思う。そういうこともあって僕は直感に対してかなりの重きを置いてトレードをしている。メインは理屈なのだけれども、直感を無視することは絶対にない。必ず俎上に乗せて一度は吟味はする。ブログではなんやかやと毎回理屈をこねているけれども、後付けでこね回していることが多々あったりするんだよね。「直感で売買しました。」なんて言ったら格好悪いもん。いつも格好付けてるんです。

僕が考える直感とは、積み重ねられた経験を元に脳が無意識下で導き出した解なのだと思う。無意識下で導き出されるものだから途中の式はよくわからない。解だけが突然脳裏によぎる。だから面食らうことばかりなので、にわかには信じられなかったりする。直感のやっかいなところはここにあると思う。でも、無意識下で導き出されているがために、自分の意識上では忘れてしまっている事象なんかもここではフォローされていることがあって、結果が出てから「ああ、そういえば・・・」みたいなことは何度でもあるんだよね。これが直感の持つ凄みだと思う。

そんな直感だけれども、僕は直感は涵養できるものだと思う。直感は経験を元に脳が無意識で導き出した解ではないかと前述したけれども、経験とはつまりは感情の蓄積なのだと思う。人が行動したとき、なんらかの結果が生まれる。その結果に対して人にはなんらかの感情が生まれる。言い換えれば感情は行動と結果の結論なのだと思う。たくさんのトレードをすればするほど、たくさんの結果が生まれ、その結論として様々な感情が人間の内に蓄積されていく。これらは膨大な数になって意識下では捕捉できないのだけれども、人間の脳内では無意識下で静かに蓄積されて行くのだと思う。そして、あるとき自分がかつて経験した状況と酷似した状況に無意識が反応して、過去の自分がかつて感じた感情の部分だけが突然浮かび上がってくる。それが直感だと僕は思う。

だから真摯に相場に向き合って、たくさんの経験を積んでたくさんの感情をストックすれば、直感を生みやすい状況を自分で作ることができるのではないかと思う。投資における経験の重要性ってこういう部分にもあるのではないかな。僕の仮説では直感は経験に比例するものだから。でも、すべての直感が当たるわけではないのが泣き所だよね。そういう直感が外れたときの感情も次へとストックされて行くのだろうけれども。


ここからは余談だけども、よく株の初心者の人で、バーチャルトレードに励む人やまたはそれを推奨する人がいるけれども、僕はバーチャルトレードはしてはいけないと考えている。むしろバーチャルトレードは有害なんじゃないかな。

リアルトレードの場合

(行動)    (結果)    (感情)
株を買う→株価が上がる→嬉しい

株を買う→株価が下がる→悔しい

バーチャルトレードの場合

(行動)    (結果)    (感情)
株を買う→株価が上がる→悔しい(リアルマネーで買っていれば・・・)

株を買う→株価が下がる→嬉しい(リアルマネーでないから損しなくて済んだ) 


バーチャルトレードの場合、感情が本来のトレードのときとは真逆になってしまうのね。これだと経験を積んだことにはならないと思う。直感を生むための蓄積とは真逆のことをしてしまっている。だからどんなに少額であってもリアルマネーで相場を張らなければ意味がないんじゃないかな。



posted by ぱりてきさす at 01:10| Comment(12) | TrackBack(1) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
相場でぶっこいてむかついてモニター割った枚数だけ強くなれると思うのです。
Posted by 三空 at 2011年01月24日 03:17
BNFさんは 何年か前の 特定株の
何時頃の値動きを正確にいえるそうですが
あるいみ 記憶力と色で数字がみれる
共感覚的なものがあればいいと思ってます。
個人的な意見ですが 直感は言葉で表せない命令を脳が強く発してる時に
感じるのであって、得てして言葉にできるものはまやかしが多い。
人を判断するときでも、言葉ではなく
声の感じ 仕草 他人への振る舞いで
判断すると間違えないみたいな。

Posted by まーくん at 2011年01月24日 04:49
FXでの話ですが、私の場合、

理屈でガチガチに決めたエントリーポイントにプラスして、

直感というか、「これは勝てる」という実感が無ければ注文しません。

そしてそういった場合、大体は勝てます。

逆に言えば、理屈が存在しなければ、直感も通用しない場面が多いです。大体負けます。

たぶん理屈が存在しない場面での記憶と経験は、脳が「重要なパターンではない」と認識して、実践で使用できる直感まで高められていないのでしょうね。
Posted by わいわい at 2011年01月24日 07:11
プロ棋士は直感で将棋を指すらしいですが、短時間で解を求められるトレードも将棋と同様に直感が重要だということですね。
「勘に頼る」というと、如何にも頼りない感じに見えるけど、充分な経験に裏打ちされた直感は、トレードに必要不可欠なものであると。
Posted by エル at 2011年01月24日 07:43
トレーダーとかって他の普通の仕事をしてる人たちよりも、直感とかそういうのが大事な職業なので、結構感が鋭い人とか多い気がします。私も、いいサイン、悪いサインに気付かせてくれるような事があったりします。それが直感というのかは分かりませんが。
直感とか閃きは右脳に蓄積された情報を元に答えを導いてくれる感じですね。無意識レベルで右脳の高速処理で導き出した答えが閃きとなってパッっと思い浮かんだりするようですね。
Posted by RI at 2011年01月24日 10:17
バーチャルトレードは激しく同意。

直感が外れる場合は、何処まで直感を精査出来るかが問題になって来ると思います。

精度が低い人
この感情の高ぶりは成功の予感!

制度が高い人
この感情の高ぶりは成功の予感。
あれっ胸の下の方がざわざわする。
この感覚はなんだろう。

と、身体に現れる感覚をどのぐらい微妙な部分まで捉えるかどうかだと感じています。
Posted by mukai at 2011年01月24日 10:19
ぱりさん、こんにちは。直感や経験についての今回の記事は大変興味深かったです。私は先週金曜に、新興下落の直撃を受けただけでなく、ウイルス性の胃腸炎で嘔吐し、まさに泣きっ面に蜂状態でした。ただ、ぱりさんから「経験は財産」とのお言葉をいただいているので、めげずに相場と向き合おうと思います。
Posted by wanwan at 2011年01月24日 11:05
バーチャルトレードの考察はなるほどと思いました。手法の確立という意味では有効かもしれませんが、人によっては弊害の方が大きい可能性もありますね。

実際のトレード中の直感に関してはよく分からないですね。感情的になったトレードというのは感情を索引として記憶に深く刻まれているので、無意識下においても脳が引き出しやすい経験として蓄積されている気がします。そして似たような場面に遭遇した時に感情的なシグナルが出るとか…。
脳科学に詳しい方に質問してみたいですねw
Posted by cozy at 2011年01月24日 11:06
興味深い
  考察、共感します。
わたしはエントリーする時、胸がざわついて落ち着かないときは止めます。殆どいい結果が出ませんでしたから。 
Posted by トワ at 2011年01月24日 11:31
>>三空さん
モノに当たるのよくないです^^

>>まーくんさん
後半部分まったく僕もその通りだと思います。言葉はいくらでも嘘がつけますからね。言葉以外の部分はボロがすぐ出るもんですよね。

>>わいわいさん
ときどきありますよね。この勝負もらった!!っていう感覚に襲われるエントリーってw よくわかります。

>>エルさん
でしょうね。僕もそうだと思います。

>>RIさん
こういう話はオカルトとよく似ているんですが、僕も株以外でもいろいろ直感で助かったりしていることが多いんですよねw

>>mukaiさん
そうなんですよね。直感は言葉ではないから、それを精査して読み取らなきゃいけないんですよねw ときどきその読み取りの段階で失敗することとかもよくありますねw

>>wanwanさん
長く相場に携わっていると、それだけでアドバンテージになります。それは確実なので、やっぱり経験を積むことは大事だと思います。お大事に。

>>cozyさん
いわゆる裁量系でトレードする人には有害な気がしますね。

>>トワさん
わかりますw 僕もよくありますw


Posted by ぱりてきさす at 2011年01月25日 00:10
いつも拝見させて頂いております。

直感に関して
「積み重ねられた経験を元に脳が無意識下で導き出した解」
との見解

恐れ入りました。

ぱりてきさす先生のブログは至宝です。
Posted by 副将 at 2011年01月25日 09:17
>>副将さん
これからもよろです^^
Posted by ぱりてきさす at 2011年01月25日 20:10
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

経験と直観、及びその取り扱いについて
Excerpt: ・・・僕は直感は涵養できるものだと思う。直感は経験を元に脳が無意識で導き出した解ではないかと前述したけれども、経験とはつまりは感情の蓄積なのだと思う。人が行動したとき、なんらかの結果が生まれる。その結..
Weblog: ずんちゃか株式投資雑記帳
Tracked: 2011-01-30 18:41