@金価格は小さな調整を挟みながらも右肩上がりに上がり続ける。
A長期金利は日米ともに不気味に上がり続ける。
B日銀の資産買い取りの第二弾が大きな規模で行われる。
C民主党と自民党による大連立と、その後の空中分解による真の政界再編が起きる。
D中国資本による日本企業買収の本格化と、それによる株価水準の是正。
Eインドネシアの躍進。インドとともに内需力がさらに注目される。
F自動車会社に大きな再編がある。
G三井住友とりそなの統合が起きる。
H中小型株優位の展開は来年も続く。
I大きな情報テロが起きるかも。
海外の大物FMとかがよく来年の10大予想とかをやっているので、真似してやってみました。日経平均の具体的な数字を挙げていないのは完全なる逃げです。この中でBCDが起きると日本株に大きな追い風になりそう。FGの業界再編は来年の大きなテーマになりそう。経営者が攻めの経営をしてもらえると色々とおもしろそう。円高問題だけれども、僕は極端な円高には振れないような気がしています。欧州の問題も何もなければ何も起きなさそう。そういう意味で一番怖いのがIの情報テロ。今年の後半にウィキリークス問題があったけれども、ああいう形でもし本当にクリティカルな問題が暴露されたとき、世界経済は大混乱になる可能性は結構ある気がしています。今年の5月にアメリカで超高速取引きが暴走していくつかの株価がゼロになる事態が起きたけれども、情報化とシステム化が過剰に進んだ現在では情報テロが最も打撃を与えるテロになるのではないかと思います。だからこそ、みんな必死に隠蔽してくれるのだろうけれども。
でも、ほんと情報テロによってパニック状態になって国債が超高速取引きで暴走みたいなことになったらとんでもないことになりそうだよね。ただ、こういうのって逆の意味では大チャンスでもあるんだよな。5月の暴走事件のときに為替で大儲けして一財産作った人とか周りで結構いるからね。僕もそれ以降ゴールドや日本国債や米国債が一度に売買できるCFD口座を作って、もしもの大チャンスに備えています。有事の際にはいつでもゴールド買いの日本国債売りができるようにしておきたいからね。今、ひまわり証券【証券CFD取引】
あれこれ言ってきましたが、やっぱり2011年相場が平穏でみんなが勝ちやすい相場だと良いですね。今年の年末の値動きが2011年の大相場の曙光であればと心から願っています。今年一年ありがとうございました。来年も皆様よろしくです。