2006年04月14日
2006年04月13日
4月13日 ようやく勝てた。
困ったときのG作戦というわけで、逆張りオンリーで相場に挑んだ。そしたら久しぶりにきちんと勝てて本当にうれしい。明日SQってことでまた波乱ありそうだし、アメリカが決算シーズンを迎えて難しい相場が続きそうだけど、今後もしばらくはG作戦をメインでやっていく。
+160
+160
2006年04月12日
げぇぇ!
ブラウザーのアドレスバーに下記をコピペして移動すると!
JavaScript:with(document.body)innerHTML=innerHTML.replace(/<\/(a|A)> /g,'、げーっ!').replace(/。/g,'、げぇぇ! ').replace(/」/g,'、ジャーンジャーン」 ');focus()
JavaScript:with(document.body)innerHTML=innerHTML.replace(/<\/(a|A)> /g,'、げーっ!').replace(/。/g,'、げぇぇ! ').replace(/」/g,'、ジャーンジャーン」 ');focus()
4月12日 もうどうしようもない
何をやってもうまくいかん。
まったく勝てないぞ・・・・
−100万
まったく勝てないぞ・・・・
−100万
2006年04月11日
4月11日 変な相場
持ち越したみずほを102万で並んでいたんだけど売れずに下げそうだったから、101万で利確。
久しぶりにみずほスレ眺めながらのほほんトレード。
みずほが陥落してからあちこち崩壊し始めていたので、あちこち適当空売り。
だけどちっとも儲からない。
後場GDすると踏んでいたんだけど、それも叶わないから、しゃーなし買戻し。
新興不動産とか勃起上げ来てたんだけどまったく手が出ず見てるだけ。
あとは花粉症の薬のせいで死ぬほど眠いから、ぼんやりしてました。
いろいろ持ち越して終了。
なんか変な相場でんな。非常に難しい。
本日+50くらい
久しぶりにみずほスレ眺めながらのほほんトレード。
みずほが陥落してからあちこち崩壊し始めていたので、あちこち適当空売り。
だけどちっとも儲からない。
後場GDすると踏んでいたんだけど、それも叶わないから、しゃーなし買戻し。
新興不動産とか勃起上げ来てたんだけどまったく手が出ず見てるだけ。
あとは花粉症の薬のせいで死ぬほど眠いから、ぼんやりしてました。
いろいろ持ち越して終了。
なんか変な相場でんな。非常に難しい。
本日+50くらい
2006年04月10日
4月10日 酷い目に遭った。大損地獄。
アメがドン下げして持ち越しも大被弾。朝の気配を見て萎えまくり。
もういや、Eの生き埋め事件からふわふわとしたトレードしかできてない。
どうしよ。まずは部屋の掃除から始めるか。
もういや、Eの生き埋め事件からふわふわとしたトレードしかできてない。
どうしよ。まずは部屋の掃除から始めるか。
2006年04月09日
ヤルヤル詐欺
2chの楽天証券のスレタイがヤルヤル詐欺になっててワラタ。
楽天の企業姿勢はほんとどうかしてますよね。
楽天の企業姿勢はほんとどうかしてますよね。
2006年04月08日
チロルチョコのおまけ
2006年04月07日
4月7日 週間連勝ストップ・・・・
持ち越した新日鉄、JFEは気を吐いてくれたものの、足を引っ張る銘柄が何個かあって持ち越し利確時点で+65。
まだ30ほど週勝ち越しには足りなくて必死にあれこれスキャるものの一進一退を繰り返す。
後場、住友鉱山の勃起にいち早く気付き、すかさずエントリーするも押し目で売ってしまう。
これさえ持ちっぱだったら楽にプラテンだったんだけどなぁ・・・・
次に目を付けたのがみずほ。
999000でエントリーして101万で売る作戦。
引け間際の先物の勃起に合わせてみずほも上板を食いだすようになって必死に「喰えー喰えー」と画面に向かって叫んでいたんだけど、無情にも引け値は100万円。週プラテンできず・・・・
結果が出てしまってから様々なことを後悔してしまう。
Eの20ティック暴落を喰らって呆然としてしまって善後策をまったく取れなかったことや、その後の気の緩みから緩慢なトレードで無駄に資金を溶かしたこと。
そして今日の鉱山のことや、引け間際にもっと上手く立ち回れたならなんてことが頭の中で何度も何度もぐるぐる回る。
まぁでも、過ぎたことは気にせず忘れて来週からはより精進して負けないトレードの完成のために邁進したい。
本日+90
まだ30ほど週勝ち越しには足りなくて必死にあれこれスキャるものの一進一退を繰り返す。
後場、住友鉱山の勃起にいち早く気付き、すかさずエントリーするも押し目で売ってしまう。
これさえ持ちっぱだったら楽にプラテンだったんだけどなぁ・・・・
次に目を付けたのがみずほ。
999000でエントリーして101万で売る作戦。
引け間際の先物の勃起に合わせてみずほも上板を食いだすようになって必死に「喰えー喰えー」と画面に向かって叫んでいたんだけど、無情にも引け値は100万円。週プラテンできず・・・・
結果が出てしまってから様々なことを後悔してしまう。
Eの20ティック暴落を喰らって呆然としてしまって善後策をまったく取れなかったことや、その後の気の緩みから緩慢なトレードで無駄に資金を溶かしたこと。
そして今日の鉱山のことや、引け間際にもっと上手く立ち回れたならなんてことが頭の中で何度も何度もぐるぐる回る。
まぁでも、過ぎたことは気にせず忘れて来週からはより精進して負けないトレードの完成のために邁進したい。
本日+90
2006年04月06日
4月6日 持ち越しずばっとドゥロルロル〜♪
昨日は根性試しで大きく持ち越したら、アメリカが粘り強くプラスをキープ。アメリカ見直したぞ!
朝に大半を利確してしまって激しく後悔。先物は弱含んだこともあったのだけど、T1主力系はどこも力強く継続的に買いが入っていた。利確した後はなんにもやることがなくなったので、課長スレに貼ってあった剣道ゲームに熱中したりなんかしてた。これ2人目まではいけるんだけど、3人目が鬼強くて歯が立たない。どなたか攻略法を教えては頂けないでしょうか?相手が上段構えのときにこちらも上段での小手がかなり有効であることはわかったんだけど、3人目にはこの戦法も通じないんだよな。テラムズス。
後場の引けにかけて持ち越し用に買い捲り。かなりたくさん買い込みました。週プラテン目指して明日もがんばりたい。
本日+110
朝に大半を利確してしまって激しく後悔。先物は弱含んだこともあったのだけど、T1主力系はどこも力強く継続的に買いが入っていた。利確した後はなんにもやることがなくなったので、課長スレに貼ってあった剣道ゲームに熱中したりなんかしてた。これ2人目まではいけるんだけど、3人目が鬼強くて歯が立たない。どなたか攻略法を教えては頂けないでしょうか?相手が上段構えのときにこちらも上段での小手がかなり有効であることはわかったんだけど、3人目にはこの戦法も通じないんだよな。テラムズス。
後場の引けにかけて持ち越し用に買い捲り。かなりたくさん買い込みました。週プラテン目指して明日もがんばりたい。
本日+110
2006年04月05日
4月5日 やることがなにもない
持ち越しゼロだったもんだから気楽なもので、前場はマッタリと眺めるだけ。
だってやることなんにもないんだもの。
後場にリバ取り出動したらやけどする羽目に。
もうずっと寝てれば良かった。
引けにかけて暴落来てたけどなんもやる気でんかった。
そして、今日はあえて買い持ち越し。
どうなるものか。
本日−30
だってやることなんにもないんだもの。
後場にリバ取り出動したらやけどする羽目に。
もうずっと寝てれば良かった。
引けにかけて暴落来てたけどなんもやる気でんかった。
そして、今日はあえて買い持ち越し。
どうなるものか。
本日−30
2006年04月04日
不道徳教育
あまりに鬱なので書評をば・・・
一般に翻訳本の質は訳者の力量に依るところが大きく、グリーンスパンの回顧録を山形浩生が訳出するそうでありがたいかぎりです。そしてこの「不道徳教育」も橘玲による訳出でなければこんなにも面白い本にはならなかっただろう。氏の超訳によってアメリカで30年前に出版されたこの本が現代の日本に鮮やかに蘇っている。
この本の核にある思想は「リバタリアニズム」だ。それは言ってしまえば、神の見えざる手をどこまでも信じる政治思想である。著者のブロック教授は頭にターバンがよく似合いそうな勢いのガチガチの市場原理主義者であり、彼の主張には一切の譲歩も妥協も見つからない。そのガチガチに凝り固まったアタマで、「擁護できないものを擁護する」のだ。
売春婦から女性差別者に悪徳警官にニセ札作りに2ちゃんねらーにホリエモン。果ては満員の映画館で「火事だ!」と叫ぶ奴までをも徹底的に擁護して行く。それも巷に溢れる人権派弁護士のように情に逃げるのではなく、あくまでロジックとレトリックのみで論陣を張って行くので痛快である。そして、そこで結果的に炙り出されてくるものは「自由」と「市場」の正体であり、これまで至高の価値があるとされてきた「自由」やもっとも効率的な「市場」を敷衍しようとするとき、論理的にはその延長に待ち構えるハチャメチャな世界をも追認せざるを得ないという難問についてである。
これらの問題に唯一絶対の解なんてモノは存在せず、その解に近いものはブロック教授が意図的に排した「譲歩」や「妥協」の中にあるんだろうね。逆説的に読み解くことでいろんなことがつまびらかになるよね。「市場主義」「小さな政府」路線へと大きく舵を切った今の日本には、30年前に書かれたこの本の問題提議はまったく古びることがないよね。とまぁそういうお話。